先月行われた、フィギュアスケートのフランス大会で
銅メダル を獲得した、羽生選手
お名前が、羽生結弦(はにゅう ゆづる)と読むのですが、
「弓の弦を結ぶように、凛とした生き方をして欲しい」
との思いから、お父さんが名付けられたそうです
演技や、佇まいから、
本当に名前のとうりだなぁ~と感心してしまいました
日本語の漢字一文字、 ひらがなの あ・・・~んまで
一文字づつ全てに意味があるそうです
古代の日本人の叡智はすごいですねぇ~
親が託したメッセージに気付くのは、何歳なのでしょうか・・・
面白いです