先日、親戚の人に大根の抜き菜をたくさん頂いたので
実家と半分こしようと、届けに行ったついでに
簡単な物を作って来ました。
大根菜を茹で、水分をシッカリしぼり
ごま油でベーコンを炒めてから大根菜を投入。
砂糖・酒・ダシ・醤油で味付けし、手早く炒めます。
最後にゴマをふりかける簡単な料理ですが、
私は大好きなので、大根菜を頂いた時には必ず作ります
作っている隣で、バーバラ婦人(母の事です。ナゼそう呼ぶかと言うと
長くなるのでやめておきます)が、何やら冷蔵庫からハーブらしき物を
取り出し、
母「これ・・・・もう使えないよねー
パジェロ
」
私「
バジルだよーーーーー」
昔、姉の旦那さんが乗っていましたがねー(笑)
ふと見たホワイトボードには〇月〇日・チャリテー。
キティーちゃんを、ケティーちゃんと呼ぶ・・・
最近背中も丸くなり、指も節くれだってきました。
長年バリバリ働き、旬の食材で料理を作り続けて来たバーバラ婦人
親は、いつも居るもので歳をとらないと勝手に思っていますが、
ここ数年でずいぶん歳をとりました。
お弁当に入れられていて、あまり好きでは無かった
茶色や黒いおかず、体の事を考えてくれていたんですねー
食の事を改めてもっと勉強しなきゃと思いました。
昔の女はすごい
今日もバーバラ婦人は歌舞伎座のどんちょう柄のパンツを履き
旬の食材を取りに畑へと出かけているようです